くるみブログ

英語学習法や株式投資、ファッションなどをゆるく紹介する雑記ブログです!

【実体験】子宮内膜症で入院・手術した話 ~後編~

こんにちは くるみ です。

 

この記事は、『子宮内膜症で入院・手術した話』の後編です!

前編の記事がまだの方は、是非ご覧ください。

kurumi-blog.hatenadiary.com

 

 

☆ 目次 ☆

 

開腹手術と腹腔鏡手術!?

血栓治療は2日程でした。血液をサラサラにする薬(イグザレルト錠)を飲み、弾性ストッキング(着圧ソックス)を履いて過ごしていました。手術前日から食事は無く、下剤を飲んでいました。手術は、開腹手術と腹腔鏡手術の2種類ありました。開腹手術とは文字通り、お腹を切り開いて行う手術。これだとお腹に大きな傷が残るとのことでした。腹腔鏡手術は、お腹に数か所(私の場合は3か所)小さな穴をあけて行う手術です。こちらの方が傷が小さくて済み、回復も早いとのことだったので、私はこちらを選択しました。また、子宮を全摘出するか、腫瘍部分のみを取り除くかの選択もする必要がありました。私はまだ30代で子供も欲しかったので、腫瘍部分のみの摘出をお願いしました。さすがに全摘出する勇気は無かったです。

ついに手術当日!

PCR検査は問題無く、ついにやって来た手術当日。入院から約6日後のことです。手術は、午後3時頃。朝からドキドキでした。入院中は不思議なことに、手術することが全く怖くありませんでした。実感がわいていなかったのかもしれません。全身麻酔を予定していたので、意識がない内に手術が終わると考えていました。もちろん、万が一死んだらとかも考えました。頭に浮かぶのは、母への感謝の気持ちをちゃんと伝えられていないこと、愛犬に会いたいということでした。手術時間が近づくにつれて少しずつ怖くなっていきました。看護師さんに連れられて手術室へ。手術台に上がり、手術スタート。麻酔であっという間に意識が無くなりました。

まるでロボット・・・

手術は3時間程で終わったそうです。目を覚ましたのは、夜9時頃でした。外は真っ暗で、時間の経過に驚きました。目覚めてまず思ったのは、喉とお腹がものすごく痛いということです。体は動かせないし、息をするのも苦しい。お腹には管が通してあり(お腹に血が入らないようにする為と説明を受けました。)、トイレ用の管もしてありました(トイレに行かなくても自動的に尿を排出する為です)。食欲が無く全然ご飯が食べられていなかったので、点滴も入院初日からずっとしている状態です。まるでロボットのようだなと、少し悲しくなりました。その日の夜はお腹が痛すぎて、痛み止めを3種類ほど試しましたが、全然効きませんでした。翌日は歩行練習。いや、無理でしょ!という気持ちでしたが、看護師さんに手伝ってもらって練習しました。とりあえずベッドからドアまで。これが以外に歩けるんです!腹腔鏡手術だったからだそうです。その日の夜は夕飯を頑張って食べて、ようやく点滴が外されました。

退院決定!金額に驚愕!

術後は数日間、経過観察でした。手術後、生理のような出血がありましたが、先生も看護師さんも生理だろうから様子を見るように言われました。

退院前日、概算金額が出たのですが、その金額に衝撃でした!なんと43万円!!初めての入院・手術だったので、そんなに高いのかと驚きました!病院の方に高額療養費制度(所得によって負担上限額が決まっている為、市役所に申請すると「限度額認定証明書」がもらえます。)を教えていただき、母に申請手続きをお願いしました。そのおかげで、支払い時に「限度額認定証明書」を提示することで26万円の支払いで済みました。

重度の貧血・・・また入院!?

家に帰ってくるとホッとしました。退院後も子宮内膜症血栓の治療は続きます。子宮内膜症は3年、血栓は3か月程かかると言われました。

腹痛は1か月ほど続き、1日に2回ほど痛み止めを飲んでいました。外出は、初めの内は近場だけ。自転車も揺れがお腹に響くからやめた方が良いと言われました。生理は量が多い日が続いていました。病院に電話すると、おそらく、ホルモンバランスや周期がおかしくなっているのが原因だから、様子を見るように言われました。退院から2週間後の術後の検査(婦人科)で、異常なしと診断され、生理を止める強い薬(レルミナ錠)が処方されました。

血栓の治療としては、退院後も着圧ソックスを毎日はき、血液をサラサラにする薬(イグザレルト錠)を飲んでいました。先生からは水を沢山飲むように言われていた為、1日2リットルを目標に飲んでいました。

退院後、頭痛の日が頻繁にあり、徐々に酷くなっていきました。

血栓の状態を見るため、循環器内科を受診し、採血やCT検査をした結果、血栓はすべて無くなっていました。良かったです!ただ、採血の結果から、重度の貧血であると診断されました。数値は5.8です(基準は12)。血液をサラサラにする薬(イグザレルト錠)で、生理の量が多くなり、貧血になった可能性が高いとのことでした。頭痛も貧血から来ていたようです。頭痛薬を飲んでいたので、普通に歩けていたのですが、体にはかなり負担がかかっていたようです。入院・輸血を勧められました。でも断りました。その代わりに鉄分補給の点滴を打ち、鉄分の薬が処方されました。薬だけでは足りないため、家ではプルーンを食べるなどして補っていました。2か月間は婦人科も循環器内科も毎週のように通院でした。貧血は徐々に改善され、3か月後には数値が13になり、貧血・血栓治療が終わりました!生理も徐々に無い日が増えていきました。

副作用はあるの?

初めに処方された薬(レルミナ錠)。血栓治療が完了してから処方された薬(ジエノゲスト錠)。今はジェノゲスト錠を服用しています。もちろん、それぞれ副作用がありました。レルミナ錠は、「ほてり」でした。更年期のように体がカーと熱くなりました。他にも症状はあるようですが、私は「ほてり」のみでした。ジエノゲスト錠は、「不正出血」です。退院から半年後に、急に不正出血が始まりました。量は少なめですが、半年以上続いています。

現在~今後

現在は、不正出血が止まる日もありますが、続いている状態です。たまに生理痛のような痛みもあります。手術から1年経ちますが、手術跡はまだ残っています。おそらく消えないでしょう。今も3か月おきに通院しています。まだ2年ほど治療は続く予定です。

血栓治療は完了していますが、血栓ができやすい体質であると分かったので、今でも水を2リットル飲むように気をつけています。また、着圧ソックスも就寝時履くようにしています。

思ったこと・伝えたいこと

自分にとって入院そして手術は、縁のない事だと思っていました。だから、すごくショックだったし、戸惑いました。入院生活中、母にすごく支えてもらいました。生活用品を持ってきてもらったり、限度額認定証明書の発行手続きに行ってもらったり。感謝しかありません!今回の入院・手術を通して、当たり前にできていたことが幸せなことだと改めて思えました。呼吸がすんなりできること、歩けること、トイレに行けること、ベッドに横になる・起き上がること。回復した今、ありがたく感じます。

入院して良かったことは、血栓ができやすい体質であることを知れたことです。入院していなかったら、知らずに過ごしていたので、知れて良かったです!

お伝えしたい事は2つあります。

  1. 子宮内膜症は気づきにくい病気です。私のように気づいた時には遅い場合もあります。是非、定期的な婦人科検診をお勧めします!少しでも違和感があったら受診してください!初期に分かれば、ピル治療もできるそうです。
  2. 部屋着はちゃんとしたものを着ていた方が良いです!私の場合、まさか救急車を呼ぶことになると思っていなかったので、ヨレヨレのTシャツに、丈の短いズボンを穿いていました。着替えることもできず、恥ずかしい思いをしました。少しでも気になる方は、誰に見られても大丈夫な部屋着(パジャマ)をお勧めします!

f:id:KURUMI-blog:20210927151621j:plain

入院時着用パジャマ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

少しでも参考になれば、幸いです。

 

 

【実体験】子宮内膜症で入院・手術した話 ~前編~

こんにちは くるみ です。

 

突然ですが、「子宮内膜症」という言葉を聞いたことがありますか?

女性の方なら、聞いたことがある、又は知っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、

に向けて、私が経験した入院・手術のお話を、前編後編に分けてご紹介いたします。

前編では、入院するまでの流れと入院生活について!

後編では、手術及びその後(現在に至るまで)について! です。

 

その前に、生理痛と子宮内膜症の関係について、別の記事を用意いたしました。

よかったらこちらの記事もご覧ください。

kurumi-blog.hatenadiary.com

 

☆ 目次 ☆

 

子宮内膜症と判明!どうする!?

昨年の夏、仕事を辞めました。辞めて数日後に、お腹の異変を感じ始めたのです。お腹が張り、下腹部に痛みを感じていました。体調が悪い状態が1週間程続き、これはまずいと思い、近くの総合病院Aに行きました。結果、エコーで左の卵巣が大きい事が判明。婦人科で見てもらうよう言われた為、すぐさまお世話になっている婦人科へ。そこで、子宮内膜症の可能性が高いと言われました。驚きとショックで言葉を失いました。さらにショックだったのは、既に6cmまで大きくなっており、薬では治らないから、手術しかないと言われた事です。絶句しました。その日はとりあえず様子を見ることになり、血液検査とMRIをして帰りました。

子宮内膜症の破裂、そして病院へ

婦人科を受診して3日後の朝、布団の中でゴロゴロ過ごしていると、急に下腹部に激しい痛みを感じました。トイレに急ぎましたが痛みは取れず。便座に座っていることもできなくなり、トイレの床にうずくまりました。その時、もしかして子宮内膜症が破裂した?と嫌な予感がしました。お世話になっている婦人科に連絡すると、診察するから来るように言われたのですが、一人で行ける状態ではありませんでした。どんどん気分が悪くなり、これは本当にまずいかもしれないと思い、救急車を呼びました。救急車を待っている間、気持ち悪さがピークになり玄関で2回ほど嘔吐。救急車は比較的早く来てくれました。コロナの時期もあり、マスクを渡され、検温をしました。事情を伝えると、救急隊の方が近くの病院に連絡をとってくれて、無事、馴染みのある総合病院Cに搬送されました。

入院決定!即手術?と思っていたけど・・・

その日は土曜日で病院は静かでした。婦人科の先生に見ていただくと、やはり子宮内膜症が破裂していると言われました。点滴を打ってもらい、この状態では帰れないからと入院を提案されました。そして同時に手術になることも聞かされました。急に入院・手術と言われても・・・まぁ~破裂しているのだから仕方がない、と思いました。仕事に行っていた母も病院まで来てくれました。コロナということで個室を提案されたのですが、個室だとなんと、1日1万円だったんです!値段にビックリしつつも、個室を選択しました。すぐ手術して、すぐ退院すればいいと甘く考えていたんです。でも結果、10日間の入院生活となりました。原因は2つ。1つ目は、コロナ禍だった為、手術するにはPCR検査を受けなければならなかったこと。2つ目は入院中に、足に血栓ができてしまったことです。

コロナ禍の入院は、孤独との闘い!

慣れない入院生活。夜2・3時間おきに起きていました。食欲もありませんでした。入院3日目のこと。ふくらはぎに痛みを感じました。看護師さんに伝えましたが、その日は何も対応は無く、翌日(4日目)には、ふくらはぎの痛みが強く、歩けませんでした。肺のエコーやCT、血液検査をして、血栓ができていることが分かったのです。確かに、全く動かず、ベッドの上でひたすらゲームをしていたので納得でした。本当なら子宮内膜症の手術をするところだったのですが、急遽、血栓の治療を優先させることになったのです。

初めての入院。でも、コロナ禍だった為、母に持ってきてもらう着替え等も全て看護師の方から受け取っていました。感染予防の為、直接受け取ることができなかったのです。母や友人とはメールでのやり取りでした。テレビを見たくても有料なので、母に持ってきてもらったゲームをひたすらやりました。飽きたら携帯でYoutubeやインスタライブを見て時間を潰す日々。あっという間に携帯の容量はオーバーしました。

f:id:KURUMI-blog:20210927151621j:plain

入院時着用パジャマ

 

 

後編に続く・・・

 

 

一重さん必見!自然な二重の作り方!

こんにちは くるみ です。

 

重い一重に悩んでいませんか?

できれば二重にしたい!でも整形はしたくない!!

そう悩み続けていませんか?

私は二重に憧れ続け、最近ようやく、なんちゃって二重を作り出すことができました!

日中、アイプチせずにです!

重い一重で悩んでいる方に向けて、二重の作り方をご紹介いたします!

 

まず、私のまぶた事情からお伝えいたします!

私は、両目とも重たい一重です。ただ、一重にしては目が大きい方だと言われます。家族は皆ぱっちり二重!親戚もです!私だけ一重でした・・・・・・整形はしたくないので、中学時代から色々なアイプチを試してきました。途中心折れて諦めた時期もありましたが、やっぱり諦めきれず度々アイプチを買っては試すを繰り返してきました。

この記事では、その中で良かった商品をご紹介いたします!

 

☆ 目次 ☆

 

今までに使用したアイプチのタイプは?

私は以下の3種類を使用しました。

  • 被膜タイプ→液体をまぶたに塗って薄い膜を作り、二重を作る

  液体を塗った後、乾かすために待つのですが、私が下手なのか何度やっても皮膚がシワシワになり且つ二重にもなりませんでした。ネットやYoutube等で、よく被膜タイプを使われている方が多いようですが、私には向いていませんでした。

  • テープタイプ→まぶたに貼って、二重を作る

  日中用と夜用(癖付け用)の2種類あります。日中用では、テープの上からメイクできるものも出ていますが、テープとまぶたでアイシャドウの付き(濃さ)が違うように感じました。テープは色が付きづらい印象です。その為、テープを貼っていることがバレバレでした。日中の使用はしていませんが、夜の癖付けには良いかと思っています!後ほどお勧め商品をご紹介いたします!

  • ファイバータイプ→細い糸のようなテープをひっぱり、まぶたに食い込ませて二重を作る

  確かに食い込みますが、線が細すぎて重い一重では二重になりませんでした。私のやり方が悪いのかもしれません。また、両端をハサミでカットする必要がある為、注意が必要です。不器用さんには不向きかと思います。こちらも私には向いていませんでした。

アイプチの前にまぶたの脂肪を取ろう!

まぶたが重すぎるとアイプチをしても二重になりづらいです。なので、まぶたの脂肪をとってあげると二重になりやすくなります!

方法は簡単です!

①目を思いっきり見開きます。

※その時に、黒目が全て見えると良いです!上まぶたが被っていない状態です。

②目を思いっきり閉じます。ぎゅ~と。

これを繰り返すことで、まぶたの運動になります!

プラスαでやると良いのが、眉毛のマッサージです。目の周りの筋肉を緩めてあげることが大事なので、眉毛を指(人差し指と親指)でつまんだり、おでこの方に持ち上げるように押したりします。

お勧めアイテープ!

私は日中アイプチをしない為、アイプチは夜の癖付けに使っています!

f:id:KURUMI-blog:20210927151517j:plain
f:id:KURUMI-blog:20210927165314j:plain
エリザベス ふたえまぶた用テープ

どちらも、株式会社エリザベスから出ている、ふたえ用テープです。

左が、バイオリア アイテープ。右が、キューティー・キューティー アイテープです。

良かった点は、

  • 幅広のテープでしっかりまぶたを持ち上げてくれる
  • 肌に優しい「サージカルテープ」を使用している
  • 安い!

1パック30回分(30日分)入っているのに300円しないし、しっかり二重の線が付く為、

かなりお得な商品です!ドン・キホーテやドラックストアで購入できます。

もし、ほかのアイテープもお持ちでしたら、重ねて使用しても良いかと思います。

二重まぶたに必須アイテム!

夜の癖付けだけでは、残念ながら日中の二重は維持できません。メイク時に必ず使っているのが、こちらの商品です↓↓↓

f:id:KURUMI-blog:20210927170048j:plain
f:id:KURUMI-blog:20210927170630j:plain
キャンメイク マスカラ

キャンメイククイックラッシュカーラーです!

こちらの商品は、マスカラ下地でありマスカラでもある為、1本で完結する優秀なマスカラです!しっかりカールキープしてくれるので、重たいまぶたを持ち上げてくれます!しっかり持ち上げるために、まつ毛の根本から塗るようにしています!

色は、5色展開のようです。透明、ブラック、ブラウン、ワインモーヴ、ベイクドオレンジがあります。最近は秋を意識し、ワインモーヴ(写真)を使用しています!目立ちすぎず程よく赤を取り入れるのに最適です!また、コームになっているので、塗りやすいです!マスカラを塗る際は、まぶたを指で持ち上げて塗ると、まつ毛の根本から塗れます!ただし、眼球に付かないように気を付けてください!この間、コンタクトについてしまいました・・・特にキャンメイクのクイックラッシュカーラーはウォータープルーフなので、付くと簡単には落とせません。裸眼の方は、もし付いてしまった際は、すぐ病院に行きましょう!

まとめ

日中、アイテープを使わずに二重を作るには、

  1. まぶたの運動
  2. 夜、アイテープを使用する
  3. カールキープ力のあるマスカラ・マスカラ下地を使用する

この3つで二重は作れます!

大事なのは、日々の積み重ねです!

すぐには効果を感じられないかもしれませんが、徐々にふたえの癖が付いてくるはずです!是非試してみてください!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

少しでも参考になれば、幸いです。

重い生理痛、実は子宮内膜症と関係があるかもしれません!

こんにちは くるみ です。

 

女性の皆さん、生理痛辛くないですか?

特に重い生理痛は、本当にしんどいですよね。

私も学生時代からずっと我慢してきました。

実は、生理痛がひどいのには理由があったんです!

この記事では、

  • 重い生理痛に悩んでいる方

に向けて、書かせていただきます。

 

 

☆ 目次 ☆

 

私のざっくり生理痛歴 ※飛ばしていただいても大丈夫です!

高校生の頃、自転車で登下校していました。ある日、下校途中に腹痛に襲われ、動けなくなり、一緒にいた友達が保健室の先生を呼んでくれたことがありました。保健室の先生が車で家まで送ってくれたことを覚えています。

大学時代は、アレルギー治療の為、国立病院に通っていたのですが、病院で激痛に襲われ意識が無くなりました。病院だったこともあり、車いすに乗せられ、婦人科へ運ばれました。

社会人になってからも生理痛はひどく、あまりの痛さに早退したことがあります。しかし痛くなってからでは遅く、帰れる状態ではありませんでした。会社から駅に向かう途中も痛みに耐え、気持ち悪さと貧血状態でした。駅に到着するも、立っていられずインフォメーションカウンターの女性が声をかけてくれました。警備の方は車いすを用意してくださり、警備室の裏の部屋で休ませてくれました。周りの方々のやさしさに感謝しかありません!

重い生理痛 我慢すべき?

私は、できるだけ薬を飲みたくないタイプです。生理痛でも耐えていました。でも大学時代に病院で倒れた際、婦人科の先生から、生理痛が酷いなら我慢せず飲むように言われました。確かに、私が我慢しなければ、痛みに耐えることもなく、周りに迷惑をかけることもありません。それ以来、生理痛の際は薬を飲むようにしています。

もしかしたら月経困難症かも!?

婦人科でこんな冊子を見つけました。↓↓↓

f:id:KURUMI-blog:20210929153829j:plain

からだサポートブック 女性のための健康ガイド

この冊子には、女性のからだの変化や月経のしくみ、関連する病気等が書かれています。

その中で、『月経痛がひどい』という項目があります。

がまんできないほど強い月経痛があるのが月経困難症です。月経困難症の痛みは月経開始後数日続きますが、その後は自然に軽快します。しかし、また次の月経時には、くり返し同じような症状がみられます。

また、月経時の症状として、

  • 下腹部が痛い
  • 腰痛や頭痛がある
  • 胸がむかむかする
  • 痛みがひどく、鎮痛薬を飲まないと日常生活に支障をきたす

と書かれています。そこで初めて、私は月経困難症だったのかなと思いました。

子宮内膜症と関係している!?

月経困難症は、原因が病気によるものと、そうでないものに分かれるようです。

病気と関係ないなら良いのですが、自分では分からないですよね。

この冊子には、考えられる病気も載っていました。

原因と考えられる病気には、子宮内膜症子宮筋腫、子宮腺筋症などがあります。

驚きました!実は私、昨年、子宮内膜症の手術をしたんです!

※入院・手術の話は別の記事でご紹介いたします!

まとめ

重い生理痛は、月経困難症の可能性が高く、もしかすると病気が原因かもしれません!

私の場合、学生時代から生理痛が酷く、倒れるほどでした。そして、30歳を過ぎて子宮内膜症だと分かり、手術をしました。もっと早く気づいて婦人科に相談していれば、子宮内膜症になる前に何か手を打てたかもしれません。手術をしなくて済んだかもしれません。

是非、生理痛が酷い方は、婦人科に相談に行くことをお勧めします!

そして、今回紹介させていただいた、

f:id:KURUMI-blog:20210929153829j:plain

からだサポートブック 女性のための健康ガイド

こちらの冊子も是非、読んでみてください!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

少しでも参考になれば、幸いです。